どーもAkyです。
最近引越をすることになり、急遽、家具や小物が欲しくなったのですが、ある方法で「0円」という破格で大量の家具や小物を手に入れることができました。
今回はその「ある方法」を教えていこうと思います。
質素な生活に憧れてたが・・・
今まで「スーツケース1つ分の暮らし」に憧れて、1Kの狭い部屋で一人暮らしを続けていましたが
暮せば暮らすほど物があふれていき、気づいたころには部屋の中が物流倉庫みたいになってました。
広い部屋に引っ越さねば・・・
そう決心して引っ越しました。すると今度は部屋の広さに対してものがなさ過ぎることが判明したのです。
家具を買わねば・・・
なるべく出費を抑えたかったのですが、ある人物と出会ったことにより、
大量の家具や小物、おまけにドローンまで、すべて0円で手に入れることができてしまいました。
そのある人物とは・・・元民泊の経営者です。
今回はなぜ「民泊経営者」からタダで譲って貰うことができたのか?を書いていこうと思います。
ほしいものをリストアップしたら8万円を超えていた
まず自分が何が欲しいのかリストアップすることにしました。
ベッドが欲しい、食卓がほしい、作業デスクがほしい、と次々に紙に書き留めていくと結構な数でした。
ホームセンターに下見に行ってみたら、合計金額が85000円と、とてもじゃないけど躊躇してしまう金額に。既に引っ越しで40万円近く消費していたのでなるべく出費は抑えておきたい。
一応、投資に費やしてる金が結構な額あるのですが、投資のマネーは私的な買い物に流用しない、と決めているので、典型的な投資貧乏になってました。
リサイクルショップは安くない
リサイクルショップに行けばもっと安く手に入るのではないか?と行ってみましたが、意外と高い!
小物類は安いし、掘り出し物もありそうな感じでしたが、大きめの家具類はどれも数万円。
新品よりは安いのは承知してますが、中古でこの額出すなら新品のを買った方がいい。そう思いました。
小物だけリサイクルショップで買い揃えることにしました。
捨てる神あり!
肝心の家具はどうしたものか・・・未だ手探りの状態が続きましたが、
大きめの家具は処分に金がかかるので、どこかに手放したがってる人いるはず!と調べてみると、ふとこんな情報が飛び込んできました。
「新法で多くの民泊が「違法」になり、事業撤退せざるを得ない人が続出」
簡単に説明すると、今まで特別な許可無くても運営できるグレーだった民泊に、国の許可が必要になったのだ。
これだ!!・・・言い方悪いかもしれないけど、俺にとっては絶好のチャンスでした。
恐らく違法民泊経営者の多くが、民泊で使っていた家具等を手放したいと思ってるはずです。
なぜなら民泊用の家具は既に自宅にもあるパターンが多く、「二つもいらない!」となる事が考えられるからです。
そしてネットの民泊掲示板などコミュニティで、元民泊経営者を探し、接触していくと・・・
いました!
民泊用の家具や小物を処分したがってる元経営者!
去年民泊が違法になってから店じまいしたものの、民泊用品は引き取り手が見つからず、自宅で保管しているとのこと。
必要な物だけ頂ければ満足だったのだが、むしろ相手側から「全部持って行って欲しい」とお願いされ、不要な物も引き取る流れになった。
まあタダでもらえるのだから「これはいらない」なんて言わないでおこう。
▼受け取った物は以下▼
折りたたみソファベッド
ソファベッド用カバー
まくら&まくらカバー
テーブル
作業椅子
掃除機
床マット
ホットカーペット
玄関用床マット
トイレ用床マット
オルゴール掛け時計
電気照明
バスタオル(大×3、中×3、小×3)
照明スタンド
室内用スリッパ
ドローン
これ全部「タダ」で貰ってきました。
買えばそこそこ良い値段するのではないでしょうか?
法律の施行により、家具の処分に困っている元民泊経営者は、今も結構な数いると思います。
そういう人達と交渉するのも手ですし、民泊経営者だけでなく、引越を控えてる人、など手放したがってる人を探していけば、「無料」で手に入れられる可能性はグーンと高まりますね!
手っ取り早く探すなら「ジモティー」がおすすめ
不要品を手放したがってる人を見つけたいなら、「ジモティー」がオススメ!
ジモティーの仕組みを簡単に言うと、不要品を売りたい、手放したいご近所さんを見つけて、直接交渉できる「場」を提供するサイト。
メルカリみたいなサービスとの違いは、間に業者が入らないため仲介手数料もなく、受け取り方法、値段の交渉、全て利用者同士で直接行えます。
(反面、自己責任の面も強いですが・・・)
このジモティー、トップメニューに「0円」のタブがあるため、今出品されてる0円の品物を簡単に見つけることができるようになっています。
また、ジモティー使うならアプリをオススメします。
アプリの方は、気になる商品が出品されたときに「通知」が来るのでとても使いやすいです。
例えば「冷蔵庫欲しいけど出品されてないな~」って時に、冷蔵庫をマークしておくと、誰かが出品したときに通知でお知らせしてくれます♪
わざわざ民泊経営者をリサーチしたり、交渉するのが手間だな~って人は、ジモティーがおすすめです。
結論
元民博経営者のなかから物の処分に困っている人を探す。
めんどくさがり屋は「ジモティー」!
以上!