伊豆に住んでいた時、標高高い山の上に、木の生えていない広大な丘があるのを見て、かねてより気になっていたので、今回はそこへ行くことにした
伊豆随一の観光スポット、伊豆アニマルキングダムを素通りした先に、今回の目的地、細野高原があった。
他の観光客は動物園に目がくれて、こんな絶景ポイントなど把握すらしていないだろう
ヤギがお迎えしてくれたようだ。
ひもに繋がれてるから、誰かが飼っているのだろう
見よ!この景色!
かねてより人里離れたこんな丘でのんびりおにぎり食って、ブランコに乗って、寝転がってみたいと思ってたところだ
お、あったあった!ブランコブランコ!
なになに…事故があっても責任はとれませんだと?
まあ、変な乗り方するやつもいるからな。念のためってことだろう。
なにこの臨時で急いで作ったようなブランコ、、しかもでかいし、一回漕いだら、青空拝めそうだし、後ろ急傾斜になってるし、
や、やっぱりブランコは遠慮しときます。。。
木々がないぶん、空気が吹き抜けて風通しも素晴らしい!
見ろ!後ろに見えるのはあの勇名な天城山
この高原がいかに高い場所にあるか分かるだろう
丁寧に、絶景ポイントはこちら、の案内板 笑
高原を抜けていつの間にか三筋山という山に来ていた。
三筋山は、一万年前は天城山の一部だったらしいが、侵食により天城山の間に谷が生まれ、天城山から分離したのだそうだ
帰り道。改めて自分のいる場所の高さを感じた
じつはこの細野高原ではパラグライダーもやっているらしく、細野高原の入り口に案内所があるので、興味のある人は行ってみると良いだろう